愛媛・佐礼谷の秋景色|黄色い丘でコスモスと出会う

BLOG & INFO

黄色い丘

愛媛県佐礼谷 黄色い丘の秋化粧

#アサギマダラ#コスモス#コーヒー#伊予市#愛媛#黄色い丘

暑い中でも、季節は巡る

暑い暑い8月が終わりました。

9月に入っても佐礼谷はまだまだ暑いですが、そちらはいかがですか?

こうも暑い暑い中でも、黄色い丘は着々と秋への準備が進んでいるようです。

グングン背を伸ばすコスモスたち

丘の登り口の向かい側。耕作放棄地が新たに花のエリアとなりました。

丘の影に隠れている時間が長いのですが、一面のコスモスがぐんぐんと背を伸ばしています。

虫たちから見るときっとこんな感じ。

今年も秋一番乗りか?アンデスの乙女

耳馴染みないかもしれませんが、ボリューム満点で見頃も1ヶ月ほど楽しめる優秀な花です。

管理人・松浦さんのお気に入りなこともあり、丘の色んなところで見られます。

満開近い木もありますね。もういつお越しいただいてもよろしいかと。

丘の中腹〜頂上の様子

コスモスが一輪咲いていました。

フジバカマも咲き始め。今年はアサギマダラの時期がかぶってくれるでしょうか…?

コスモスに並び、秋の黄色い丘の人気を集めるのがアサギマダラという旅する渡り蝶です。

「なんのこと?」という方は是非過去記事を参照してください。

頂上に登りました。日当たりが良いせいか、一番生き生きしている気がします。

ポツリポツリと咲き始めそうな気配がありますね。

てっぺんの向こうがわ。

ブルーのネットで囲われている部分もコスモスです。今年もたくさん楽しめそう!

秋が深まっていくのが今から楽しみですね。

とはいえまだまだ暑いので、しばらくは佐礼谷スタンドにて

人気の大人スイーツ「アフォガート」販売中です。

アイスコーヒー片手に、丘を散策するのも乙なものです。

お気軽にお立ち寄りください。

この記事の著者

炭田 航希

1990年6月5日神奈川県生まれ。29歳の時に珈琲と出会い「やっと生きる道が見付かった」と確信。現在は愛ヤギのティピカと共に四国山奥の古民家に暮らす。日々珈琲の焙煎に励み、ウェブでも販売。全国のコーヒーラバーのポストを良い香りにしている。

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 Coffee Reverb All rights Reserved.